自分とやるのがいい
2024.9.21 記
一方的にブログで他人の件で言及してあれだけれども、要するに彼女は私と一緒にやった方がベターだ。この『ラバーズルート』というのも勝手に使われたら腹立つけども、奥菜さん的に勝手に書かれて皆に思い出してもらってCMになって良かった、というのは大いに結構ですよ。どんどんアイドル期を焼き直したりしなさいよ。アイドルは彼女の資産だろ?
それは別に「私にCM料金払った方がいいかな?」とか考えなくていいからね。勝手に指名して書いているので。
しかし、念押ししておくが、「目から恋愛の2ルートが分岐するのは奥菜だ」とは直ちにそうはならんよ。それは私がデザインしたやつで、君のもしものやつは、見てみたら「目の力で分岐している」とか、特にデザインも言及も何も無いし、アニメで同映画を焼き直した方も女の子は普通の目じゃない?
目から未来に向かって2ルートに分岐していくやつさ。それが『ラバーズルート』なんだから。『ラバーズルート』は必ずしも「目から2ルートに分岐」だけではないがね。
そう、だから私が「どうして彼女の才能にもっと着目した作品づくりをしないんだ?」って文句言ってたやつだろ?
まさかと思うが、私に連絡ないけど、「目が割れてるのは実際に私だし、連絡しないで勝手にやろう」とか思ってないだろうね?だから、それは今までのやつをやるのは勝手であって、私をシカトして勝手に自分でスーパーモデルになっちゃってやられても困るよ。「ちょっと頼むよぉ」ってなるじゃない?一応原案作ったの私なのに、まさか、私が君がいないと出来ないなんて思ってないだろうね?
あとは、打ち上げ花火の映画というか、がっちり彼女の目に着目したのは、アイドル写真集かアラーキーさんじゃないの?
と、一応念押しさせてもらうからね。
極論を言えば、何も片目が割れてなくても、目から恋愛の2ルートに分岐させてもいいよ。私の勝手だろ?
片目を二色に分けて、目から恋愛の2ルートに分岐させてもいいだろ?「二つに割れている目」というのは、そういう存在に対して何かしらの資料的にも言及があっただろうしね。「私は彼女を含めた割れた目の存在(の魔女)を、統括的にデザインしている」と、もっと上の視点に立てばいいし、事実君のは小中生の青春みたいなテイストの作風だろ?違う。そうじゃない。
↑なので、一方的だが、私が言っている事は分かってよね。これくらい強烈に言っておかないと、例えば、AIでダリとかを取り入れて、あの空間の雰囲気で2ルートに分岐させたりして、「これが奥菜です」と。それが「ちょっと待ってよ。どういう恋なの??」ってなるじゃない?私の言ってること分かるよね。